【この世はゲーム】イベントフラグを自覚する事が最善策だ

底辺プレイヤーのジブだ。今回は人生をゲームとして捉えて書いていく。

2019/10/10の私の取るに足りない悩みも、所詮は人間ゲーム上でのイベントの一つでしかない。

その悩みとは単純明快『イベント報酬額が少ない』

より正確に言い換えると、『単価の安い案件しか取れない』だ。

自分のレベル(スキル)と冒険者ランク(実績)が低いから「ネズミの死骸掃除」程度のクエスト(仕事)しかこなせない。

つまり私は、弱すぎるのだ。

その傍ら、ギルド(会社)を持つ同じ年の友は、

王都で高級馬車(都内住みでTAXIを)気兼ねなく乗り回し、常に夜の飲み屋で豪遊していても生活に何の影響も人生を送っている。

なんてことだ・・・・・・Sランクプレイヤー・・・・。

いや、むしろなぜこんな現状になるまで自分は自分のスキルツリーを放置していたのか。

ひどい時はジョブにすら就かずのうのうとしていた時期もあったくらいだ。

この人間ゲームには、努力を怠ると致命的になるゲームシステムがある

それは【スキルを使ってないとスキルLvが勝手にダウンする】険悪な仕様だ。

もちろん、能力値(体力)も同様に鍛錬を怠った時の劣化が絶望的にひどい。

何故こんなゲームシステムがある事に目も触れず、のうのうと日々甘ったるくSランクプレイヤーを疎ましく悪態をつき生きていたのか・・・。

過去の無様な見るに耐えない自分をデジョン(異界送り)してやりたい気分だ。

もちろん、スキルレベルの底辺プレイヤーである自分はそんな技覚えちゃいない・・・。

結局は地道な鍛錬を続けるしかない

鍛錬を続ける際に、大事になるのはズバリ「キャラ特性」だ。

特性の合わないジョブについても、自分に合わないスキルばかりにスキルツリーを育てても、到底ランクアップは望めない。

よくて晩年Cランク止まりの「飲み屋で主人公的プレイヤーに悪絡みして真っ先に分からされるアレ」にしかならないだろう。

つまり、落ちこぼれの口臭が臭そうな悪巧みで生計を立てようとしかしないお腹の出た酒飲みの酔っ払いになるルートということだ。

そんなのはいやだ。分相応のクエストをこなしまくって、努力しよう・・・。

このブログでは、私自身の体験をありのまま赤裸々に紹介していく。

その過程を記録し、ランクアップ(収入UP)していく様子をみんなに示せたらと思う。

このマゾゲーの攻略法は計り知れないほどある

まだまだ誰も開拓していない攻略法にも溢れているのが「人間ゲーム」の世界だ。

幸い、攻略のセオリーはある。

Web上で心優しきプレイヤーが破格のギルで自身で得た情報を公開している。

始めはそれに頼ることも多くなるだろう。

では、ゲーム攻略を今日も続けるために、山手高速艇で渋谷シティへ移動しようと思う。

人間ゲームの攻略をするぞ。

当ブログの更新したいのにWordPressに悪戦苦闘中…

WordPress、強すぎる・・・

僕は環境構築が大の苦手人間でして、、ブログの執筆は愚か
トップページの表示すらままならない状態です。。

このブログの理想はもっと動きのある面白いゲームっぽさを連想させるようなページにしたいのですが、一体いつそれを実現できるのか…

正直、苦手過ぎるので外注様を探して環境作っていただくことも全力視野に入れております。

書きたいことは貯まるばかり…今はNoteや動画に残してストックしています

ブログの運営はままならない状態ですが、出来て来ていることはあります!! 頑張ってる

・Youtube チャンネルの開設と動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCfEfna_v-RdYfQacNTJoCIg
・Twitter アカウントの作成とツイート
https://twitter.com/gibuchya
・Note の作成
https://note.mu/gibutan

リンクを一応張っておきましたァァ。

WordPress-Sensei がデレてくれたら…このブログは最高の場所になる

『今どきなぜ雑記ブログなんてやる効果薄いよ!特化型サイトがいい!』

と思ったアナタのマインドヘッドにサンダーショックを与えます。

雑記ブログこそ至高であると私ジブは考えておるのです。


その理由は、ざっくり言うと『雑記のほうがリアリティがあって楽しいから』です。

私という人間すべての趣味全開の場所とすることで、嘘偽りのない純粋な記事のみが更新される場にしたいといつも思っているのです。

いわゆる、Web上にある自分の部屋ですね。読者やサイト訪問者は「僕んちに遊びに来てくれた友達」みたいなものです。

そこを目指して、まずはサイトの構築を頑張らねば、、!!笑

応援してくれる方がもしいらっしゃったら、最大級の感謝を動画で述べさせていただきます。。。!!!

デスクワークは歩きながら!スタンディングデスクより効果的なワークスタイル

近年PCが普及しIT技術革命により、人の作業場は変わってきた

PCデスクの前に座り、キーボードとマウスで作業をするデスクワークスタイルは

現代人を運動不足に追いやり、腰痛やメンタル面への悪影響を生み出すことに繋がった

「座り作業」の問題点を解決するのが「スタンディングデスク」だった

座りから→立ちが注目されるようになる。

しかし、それでも僕は違和感を隠せなかった

スタンディングデスクは確かにとても効果的だ

効果的ではあるけれど、大きな欠点があった

スタンディングデスクの欠点

それは「移動しながら」作業が出来ないコト

人間は、同じ場所に座ることは慣れていても、同じ場所に ずっと立っているのには慣れていない

なぜなら、立ち姿勢というのは歩く時にとる姿勢だからだ

ずっと突っ立って手の指だけを動かすなんて違和感しかない

でも、それも今日で終わりである

立ったまま移動を可能にするウォーキングデスクがあればね

どこでも仕事場!

同じ所で立ち疲れたらゆっくり歩けばいい!周りの風景は変わるから飽きない!

↓ デスクワークのスタイルの移り変わり……

座り→歩き

座り→立ち→歩き(New!)

ウォーキングデスク!

新時代の幕開けだ

現代生活で消耗し続けもはや HP0なんてとっくにだよ!

ほとんどのゲームにはHPゲージがある
攻撃を受けるとダメージを受ける
ダメージを受けるとHPが減る、HPが減りすぎると自分は消滅する
HP0になるとGAMEOVERになる
ゲーム世界じゃ当たり前のこの法則は、僕らの生きる現実世界では無視されている

他者から受けるダメージは蓄積され、常時ダメージを受け続けるマップ(職場)に一定時間(定時退社)いなければならない人もいるだろう
他者だけじゃなく、自分で自分へダメージを与えることもあるかもしれない
それは、「やりたいことがダラケてしまって出来なかった」とか

「やらなきゃならないことに全く手が回らない」というきっかけが原因になるから

こんな自分はダメだとどんどん追い込み、無理をする


僕らは「我慢」が得意になるよう小さい頃より教育される

どんなにダメージを受けても我慢するし、見てみぬふりはもっと得意だ
自分が消耗しきって、何か大きな悪い効果が出てから始めて自分と向き合う

このブログはゲーム好きな男が、日本での生活で抱いた様々なコト・感じたコトを研究+深堀りする場所だ

当然、攻略を目指している

HPなんてとっくに0になってるよ!

という人々へ少しでも響けば僕は幸せだ

このブログって一体なに?~ 地球ゲームの日本ステージ攻略に悩む全てのプレイヤー方々へ

初めての方へ ~ 自己紹介 ~

ゲーム好きの変わり者のじぶりーると申します。「人生」のゲーム化作業を進めています。

1行で自己紹介をします!私じぶりーるは、
「新しいもの好き、思考停止が嫌い」
まぁザックリ言えば、奇抜な行動が目立つ変人です( ^ω^)・・・



この雑記ブログは一体なんなのか

↓ のような発想をベースにブログ建設をしています。

日本での生活は何かと消耗が激しいと感じる人も多いと思います。

  • 人付き合いにおいて、間違えてはならぬ気遣い
  • 言葉の言い回し、チャット文字のやり取りの言い回し
  • 目上の人へ間違えられない敬意表明、言葉使いと態度と表情作り
  • 個より皆を優先した学校や友達付き合いのルール
  • 職場での人間関係トラブル
  • 社会公共の場での不便さ、満員電車や都内人混み
    etc.

もちろん、まだまだあげられます。数えたら本当にキリがないくらいです。

悩みが絶えない現代社会での暮らしをもっと楽しくするサイトになればという想いを胸に執筆活動を開始しました。

今、人生を毎日毎時心から楽しめていますか?

楽しくするためにはゲームをすればいいじゃない


人生で消耗しきって見失ってしまった面白さを取り戻して、昨日よりちょっぴり上手く生きられる世界に変えといった記事を量産していきます。


人生をゲーム化するためにあらゆる手段を考え実践したり、
日常生活での出来事をゲーム脳に変換して面白くしちゃったり、
そういうことをやってのけちゃいたい変わり者が運営しています。

 

人間の悩みは多い。小さいモノから大きいモノ、身近な悩みから根深い悩み

人間生きるだけで数々の悩みに遭遇して生きています。

まぁたぶんほとんどが仕事や学校における人間関係のトラブル、親と子の価値観の違い、ですよねきっと。


人間の悩みは、人間によって生み出されているってことです。

ネコやわんこのような愛玩動物から来る悩みは、許せちゃう。
雨や暑さ寒さという自然現象から来る悩みは、受け入れ積極的に対策できちゃう。


けれど、人間が原因で来る悩みはうじうじジュクジュクと精神にまるでアリの巣のように奥深く広げて育てちゃうんですよね。
自分で解決することは極端に苦手になってしまうんです。

さらに、人間=他人」だけじゃないのが一番厄介なキーポイントです。

自分で自分を傷付ける動物は人間だけ

ほとんどの人は自分を許すことはできません。
というか「自分を許すな‼」と躾けられ、子供からオトナへ育っていきます。


「逃げはダメ、甘えはダメ、人様へ迷惑をかけるな、物事は完璧にやれなきゃ意味ない」

このような人間独特の価値観が、心へ深い深い闇を掘っていきます。

とはいえ、人間とは群れるタイプの生き物です。
共同生活中心なため築き上げてきた人間社会は、我々のご先祖様がPCもインターネットも無い時代からコツコツ積み上げて現代社会に続いてますよね。

現代社会は、昔と比べて技術は進展しましたが「人の悩み」は、ほとんど進展してないことは…知っていましたか(*´з`)⁉

人間同士の共同生活において、小さい悩みまで視点を絞ってみましょうか。

「ニキビが出きてしまった」
「好きな人と上手く話せない」
「親/子と価値観が合わない」
「髪の毛のセットが上手に出来ない」
「友達に声を掛ける話題に困る」

などなど、どの人類でも共同生活する場なら必ず面する小さな悩みを歴史的にずっと引きずってきているわけです。

当たり前のことですが、誰もが意識的~無意識的に昔の人間にも共通する悩みを対処して日々を乗り越えています。

しかし、現代になってから技術革新がきっかけで、アルモノが生まれて人間社会に革命がおこりました。

・・・もう、解りますね?

 

ただ1つだけ昔と現代を比べてが大きく変わったコト

 

それは・・・・・ テレビゲームが生まれたコトです。(えっ?)


いやそう、、ゲームです!!!

昔の頭いい人たちもゲームは大好きでしたが、アナログ的なゲームしかありませんでした。
それが現代の頭いい人らによって、テレビやスマートフォンの中で2-3次元の世界を創り上げることに成功したのです。


勇者とか魔法とかそういう概念が存在する世界をゲームの中で実現したことは、人類の革命だ!


・・・と私じぶりーるは声を大にして言いたい。

 

熱くなって長ったらしい文章を書いてしまったのでいい加減まとめます。
さいごに1行でこの記事を書きたい動機になったメッセ―ジをお伝えして締めくくります。



人間の人生はゲーム化すればもっと面白くもっと楽になると確信しています。

 

 

※注意 今後の記事は以下ルールで執筆していきます!!
 本ブログは、ゲームを意識し過ぎている特徴的な文章で書いています。
 一般的なブログ記事とは読み心地が全く違うため、読み辛い人にはとても読み辛いと思います。
 ※「〜です、〜ます」といった敬語は使わない砕けた文章で執筆します。
 ※日常のあらゆる出来事をゲーム上の出来事へ変換し表現します。
 ※「攻略」「イベント」「クエスト」といったゲーム用語を多用します。
 ※面白おかしく乗り越えられる手助けを目指しています。